-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日のビデオは前半、マハティに乗っているところです。
乗っているところを載せるのは、乗馬が上手な人たちに、隅から隅まで検査されそうで怖いのですが・・
ま、、
いいわ。
そうそう、こういう言葉がありました。
”馬に乗っている時に大切なレースとは、キミが走っているレースだけ”
By ビル・シューメーカー(ジョッキー)
自分とさ、人を比べてさ、できない自分を卑下しちゃってさ
前に進めなくなることってあるかもしんないけどさ
でも、他人の人生生きられないんだしさ、今できるところで
自分自身と競争して、一歩でも前に出られたら、それでいいじゃん。
と、いつも自分に言い聞かせております。
じゃないと、何もできなくなっちゃうから。
周りの凄い人たちを見て、(追いつけない。できない。無理。意気消沈。もう止めとこ。)ってね。
でもさあ、凄い人たちだって、一歩一歩階段を登ってきたから、今のその人があるわけだしね。
最初から何もしないで、そういう人たちと比べるとしたら
それったら、すごく驕っているって思うんだ。
なんてことをふと思った。
なんでだろう?
そだ、そだ。
私はおばさんだからだ。
45歳で初めて馬に乗って、今、50歳。
ずっとやってきた人には敵うわけないだろ、、、ってね。
だけど、大体がなんで人と比べる自分がいるのだ?
今が大事。今日、一歩前に出ることが大事。それだけなのにね。
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
最近のコメント