サニーに裸で乗る時、台が近くにないと乗れません。
そこで、昨日はパイプフェンスの横に、サニーにフェンスと平行に立ってもらって
フェンスによじ登ってそこから馬に乗りました。
以前、近くには台もよじ登れるフェンスもなかったので
自分の車のバンパーに乗ってそこから馬にまたがろうとしたら
サニーがぴょんとよけたため、私は尾てい骨から固い地面に落ちてしまいました。
ちょっとしたことが危険な事故になるという証拠ですね。体でその教訓を覚えました。
かといって飛び乗るのも背骨がかわいそうだし・・・しかも、飛び乗ったらビックリして疾走されても困るし・・・
なにかいい方法はないかYouTubeで探してみると、こんなものがでてきました。
あぁ、こんなことができるのかあ・・・
ここまで調教するのは大変そう・・・
P.S.
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければポチっとクリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
こんにちは。
すごい、乗り方!かっこいい〜♥
跳び箱を跳んでいるみたいですね。
寝かせて、乗っている女性もいたけど、馬は立つのがしんどくないのかな?
私事ですみません。
この間、三浦に遊びにいったのですが、遊ぶ所もないので、
近くの横須賀といっても三浦よりにある、「ソレイユの丘」というところが
あるのですが、そこで乗馬レッスンをうけてみました!
むずかしい〜ですね〜
馬に、馬鹿にされっぱなしでした。。。
真っすぐ進むだけでも、私には大変でした。
やっとコツを掴んだ頃には「時間です。」と言われ、
あっけなく終了してしましました。
子供も馬も、力ずくでは言う事きかないんだな〜
同じだな〜なんて、自分の子供達と馬を重ねてみてしましまいました。
動画を見てたらまた馬に乗りたいな〜♬という気分になりました。
絶対、こんな乗り方はムリだけど。。。
投稿情報: akko | 2009/12/21 13:31
akkoさん
ハロ~
そのソレイユの丘って見たことある~~。看板だけ。(笑)
まあ、馬でも子どもでも力づくでは動かせないよね。
力で動かせたら楽なのにねえ。
でも、馬ってホントに乗せている人のこと分かるでしょ?
私は初めてレッスンを受けた時、思い通りに動いてくれなくて
逆にそれが面白いって思いました。
また馬に乗っておいで~~。でも気をつけないと・・・
はまってしまうよん。
投稿情報: マミ~ | 2009/12/29 14:28