以前、裸馬に乗る方法で、馬の首に乗ってから背中にスルリと乗るビデオを紹介しました。
私はそのビデオを初めて見た時、(ありえない!)と思いました。
えっと、家には馬たちがいつもいるので、外に出る度に、彼らをちょこちょこトレーニングしています。
トレーニングと呼べるようなものではなくて、歩きながらついでに何かするとか
立っている時についでに何かするとか、人から見たらトレーニングには絶対に見えないと思います。
ルナは足を怪我しているから乗れないし、ゼファラスはまだおチビちゃんだから
もう少し乗らずに、幸福な幼児期を味わってもらって、その間に絶対なる信頼関係を作ろうと・・・
となると、乗れるのはサニーだけです。
サニーちゃんはルナとゼファラスと比べたら、けっして頭のいい馬ではなく
しかも、オレ様態度にすぐなり易い、非常に独裁的なタイプの馬なので
何か新しいことを教えることが簡単な馬ではありません。
ルナや半分赤ちゃんのゼファラスが、やったらすぐにできたことを
サニーには、2週間くらいかかったことがあります。
長年、カウボーイにネグレクトされ、こき使われてきた記憶が消せないからです。
でも、私には武器があります。それは、「時間をかけられる」ということ。
外に出る度、最初は彼の首の横で飛び跳ねたりしました。
首を下に下げさせて、飛び跳ねても首を上に上げなかったらリリースしました。
プレッシャー→リリース→プレッシャー→リリースを繰り返したら
私が彼の首の横で飛び跳ねても、下を向いたまま動かなくなりました。
それを数日かけてやりました。
その後、首に飛びつく練習をしました。飛びつくマネというくらいです。
それを数日やりました。その間、私は馬を繋ぐバー(鉄棒のような感じね)を利用して
その上にジャンプしてお腹を乗せて、そこからバーをまたぐ練習をしました。
今度は、実際にサニーが下に向いた時に、首に飛び乗るトレーニングをしました。
それをする度に腕や肩やお腹や、おばさんの筋肉はあっちこっち痛くなりましたが
数日それを続けました。もしかしたら、サニーだって首が筋肉痛かもしれない?
と思って、彼にはマッサージをしてあげています。(笑)
数日それをやった後、一昨日意を決して飛び乗ってみました。
できた。やったらできた。やっほー、できたよーん。
華麗にはできませんが、ズリズリっと何とか首から背中に乗れました。
私の身長から考えるに、裸馬に台を使わずに乗るには、この方法しかないと思います。
昨日、サニーよりも背が低い、ラスティーの馬ペッパーで色々試しましたが
背が低い馬でも、若い頃のように高くジャンプできなければ
背中に飛び乗るのは無理だということが分かりました。
台なし、鞍なしで馬に乗るのは、一昨日たまたまサニーで一回成功したので
普段はおやつなどはあげていませんが(おやつのために働くのではなく、私との信頼関係の中で
パートナーとなることを躾したいので、おやつはいつもはあげてないのです)
いやあ、さすがに一昨日はその後、すぐにおやつをあげました。
そして、一回成功した時点で、馬も私も気分のいいところでお終いです。
昨日、またもう一回やってみました。一昨日がまぐれだったから
もしかしたらできないかも・・と思っていたら、コツがつかめたのでできました。
よっしゃー、今日こそはビデオ撮るぞと、夫にビデオカメラを持って外に来てもらったら
バッテリーが切れてた。ぷしゅ~ん
なにはともあれ
時間を忘れること
何をやらそうなどという目的を持たないこと
その時その時、進歩したことを認めてあげること
これらをサニーから、他の馬たちから、いつも教わっています。
だって、そうじゃないと彼らは心地よく学べないのです。
ほんのちょっとずつ、自信を持たせてあげて
馬も人間もお互いに成長していく・・・このプロセスは本当に楽しい。
P.S.
ポチっと人差し指でクリック一回よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
うちの犬のトレーニングも同じだなぁ…と
しみじみ読ませていただきました。
(我が家の場合は、オヤツを使ったトレーニングです)
現在、ハウスや散歩トレーニング中です。アラビアンで
習ったことが犬トレーニングでも大助かりです。
4本足で歩いた時の感動、初心を忘れずにいたいな。
なんて、思いました。
投稿情報: まよけちゃ | 2010/03/30 23:30
まよけちゃさん
ハロ~♪いつもブログ読んでるよ~♪
アラビアンが犬のトレーニングに役立っていたとは、感激!
でもね、うちの犬のトレーニングがなってないよのねえ。ぎゃはは
前にも書いたけど、ジェロニモが・・ ホントに、、ジェロニモが悪い子で・・・
だからかわいいんだけど。(笑)
家族がたくさんだと、犬のトレーニングを家族みんなで統一しなければいけないから大変でしょう?
一人が厳しくても、一人が甘やかしてたら機能しないものね。
投稿情報: マミ~ | 2010/03/31 14:22