なぜか、なんやかんやエキサイティングなことがある日常を過ごしております。
写真を撮るようにしてたら、写真がどんどんたまっていくので
脈略もなく、写真を掲載してみようと思います。
これは友人のマークの会社。
スクリーンに映っているのは、ホログラムと言って、実際に近くで見ると完全な3Dに見えるパネルです。
パネル自体は2Dの平面なんだけど、イメージは3Dなんですね。
なぜならば、平面のパネルの表面に細かくイメージが彫られていて
そこに光が当てられると、光が反射して空中に飛び出して見えるという・・・・
多分、すっごく簡単に説明するとそんなところだと思います。
ホログラムを見て思ったこと:
光の波長によって三原色が見える感受性(神経細胞)は人それぞれであり
人それぞれの見え方のバランスにより色が作られるため
自分が信じている色とは、決して人も同じに見えているのではないんにゃ。
見えている色とは、厳密に言えば実は一人一人違うものじゃん。
色だけではなく、様々な物の捕らえ方という、思考も同じだと思っています。
P.S.
マークに何気に聞いてみました。日本からお母さんと子どもたちが、今年の夏に来るかもしれないんだけど
マークの会社に社会見学に来てもいいかなあ?と。ダメって言われると思ったら、いいよって言われました。
ということで、多分、今年テキサスに来れる人たちは、アメリカのハイテク企業を子どもたちに見せてあげられるよん。
えええ。ホログラム楽しそう~!!!!
テキサスに夏?
会員さん向けの計画なんでしょうか。
楽しそう~。
私も参加することはできるんでしょうか?
(と行きたい気満載+海外行ったことないじゃんという無謀さ感じるの半分(爆))
投稿情報: ひなた | 2010/03/12 10:59
ひなたちゃん
おおー(Oh?)という意味
テキサスに来る~?
みんな子連れになると思うけど、あ、でも去年、子ども連れないで来た人たちもいたわ。
おいでおいで。
それがさ、昨日から、ローピングを練習しようと思ってさ
ほら、カウボーイがロープをグルグル回して、牛をつかまえるやつね。
http://www.youtube.com/watch?v=EmW-zjLSCzU
そんなこととかやりたかったらテキサスにおいでください。
なんて、そんなことできるかーーー!?って(笑)
牛かわいそうじゃん、とか、馬に乗りながら無理じゃんとか
まあ、色々ありますが。
自分でやるのは無理でも、見ることはできる。(笑)
あ、でもね、こうやって牛捕まえる必要があったりするみたい。
牛を医者に見せなきゃいけない時とか。
でも、今は競技になっちゃっているけどね。
とにかく、今以上に強く逞しくなりたかったら(精神的に)、テキサスに来ることはオススメです。
投稿情報: マミ~ | 2010/03/13 04:32