今年は早目にテキサス親子ツアーの予定を立てています。
毎年、進化していて、やる方も面白いです。
あ、ツアーっていっても、かなりゆる~い感じです。
自分たちでがんばってサバイバルしてよ度が高い旅行です。
参加型っていうか、自分で決める型っていうか。
一つ重要なことがあります。
心身ともに健康じゃない方は参加できません。
かなり体力使います。あと、かなり頭も使います。
なので(私は、今のままでいいの。外の世界は見たくないの・・)という方は
ここにはこれません。来たら天と地がひっくり返ってしまいまふ。(笑)
オフィシャルな案内ではありませんが、予定はこんなんですよ~っていうのをお知らせします。
と言っても、もう既に手をあげてくれている人たちで、埋まってしまいそうですが・・・
でも、場合によっては、8月後半にもう一回ツアーを増やすことも検討しますね。
7月30日~8月8日までの宿泊はラスティーの牧場の掘っ立て小屋
8月9日と8月10日の宿泊は、The Plant at Kyle を貸切りでリゾート気分
今年はラスティー夫婦はカナダに夏行かないそうなので、彼らも牧場にいます。
ラスティーがバーベキュー作ってくれることになったよ~ん。
きっと、テキサス一美味しいと自慢するはず。(笑)
あと、馬セミが去年よりもかなり充実すると思います。
ポチっと一回よろしくです

過去のテキサスツアーの参加者の方が作ってくれたスライドショーです:
7月30日(金)
午後着 夕食は私が用意します
7月31日(土)
午前: バストロップ湖でカヤック&バーベキュー
午後: ランディー家でシャワーをした後、スーパーで買い物
夕食: 自炊
8月1日(日)(次の日からキャンプなのでガシガシ行動しない)
午前: バストロップでリサイクルショップなど&ランチ
午後: 子どもたちを馬に乗せてあげる
夕食: 自炊
8月2日(月)キッズ・キャンプ (オプションで参加。月~金9:00-4:00まで。6歳から)
馬セミ① オリエンテーション&グランドワーク
9:00-11:00: Aグループ
11:00-5:00: ランチ(メキシカン)&自由時間
5:00-7:00: Bグループ
キッズ: 帰宅後ビニールプールか馬乗り
夕食: 自炊
8月3日(火)キッズ・キャンプ
馬セミ② 裸馬に乗る
9:00-11:00: Aグループ
11:00-5:00: ランチ(ステーキ屋)&自由時間
5:00-7:00: Bグループ
キッズ: 帰宅後馬乗り
夕食: 自炊
8月4日(水)キッズ・キャンプ
馬セミ③ アリーナで鞍をつけて乗馬の練習
9:00-11:00: Aグループ
11:00-5:00: 牛のオークション見学&田舎のハンバーガー屋
5:00-7:00: Bグループ
キッズ: 帰宅後馬乗り
夕食: 自炊
8月5日(木)キッズ・キャンプ
馬セミ④ トレイルライド
9:00-11:00: Aグループ
11:00-5:00: ランチは自炊&自由時間
5:00-7:00: Bグループ
キッズ: 帰宅後馬乗り
夕食: 自炊
8月6日(金)子どもキャンプ
馬セミ⑤ トレイルかアリーナどっちでもやりたい方
9:00-午後まで: Aグループ Bグループ
キッズ帰宅後 ロディオへGO
8月7日(土)
親子みんなでトレイルライド。交代で引き綱・乗馬
夕方: 自炊
8月8日(日)
丸一日オースチン
野外クラシックコンサートなど、ど疲れるほどめちゃ盛りだくさんになります
昼・夜は外で食事
8月9日(月)
ザ・プラント New Braunfels(チュービング・ウォーターパーク)
8月10日(火)
ザ・プラント サンマルコスのアウトレット
宿泊所のプールでまったり遊ぶ
夕食はランディー家が作ってみんなで食事
8月11日(水)
早朝出発
※馬セミ中じゃない人はスーパーへ買い物とか
小さい子を連れて図書館とか、州立公園のプールとか
去年、一昨年の案内はこんな感じでした。
お気軽に相談メールを石井さん、もしくはまなりんまでしてくださいね:石井:
techsupport

まなりん:
info

を@に変えてメールしてね♪
ポチっと一回よろしくです

御蔭さまで、前半ツアー定員に達しました。
投稿情報: tamaこと石井 | 2010/04/30 13:07
石井さん
サンキュ♪
投稿情報: マミ~ | 2010/05/01 02:22