-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日は、ゼファラスと半分血が繋がった兄弟馬がいるお家に行きました。持ち主のテリーから、ここのところしばらく連絡がなかったのですが、数日前に自宅にアリーナを作ったから見に来て、ということで行って来ました。そしてビックリ・・・
彼女は最近、乳がんの手術をして、化学療法を受けてたそうで、髪の毛がないのがヘルメットの下からでも分かりました。それにしても、手術をしたり、入院したりの合間でも、馬に乗ってたらしいのですが、私には到底まね出来ないタフさ。
彼女は、生きることを諦めないために、自分自身をプッシュして、生きがいのある生活をするよう心がけていたようです。またしても、生きるってどういうことなのか、考えさせられる日となりました。日々、噛み締めるように、人生を謳歌して生きたいものです。
比較的、そんな風に生きているつもりではありますが、最近、頭が痛くて困ってる。どうやら更年期障害みたいです。くそーー、頭痛くなければ超快調なんだけどなあ。と言いつつ、毎日馬に3頭乗ってるんだから、元気は元気。痛みを伴いつつ元気です。
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
Ritsukoです。
こんにちはYukikoさん 頭痛頻繁にありますね・・痛みがひどくなって
なければ 良いのですが・・痛みがひどくなるようなら、根性決めて 病院に
いきましょうね。先生の話を聞くだけでも 安心するかもしれないし 食べ物で
改善するかもしれないし ねっねっ。
テリーさんの話なんて前向きなんだろう~Yukikoさんが良く言う 「ぜったい 出来る 出来ない訳がないっ」 と一緒なんだろうな~とふと思いました。でも馬がいて良かったですね、テリーさんを必要としているのだろうからね。
YUKIKOさんの話を聞きながら つい つい サニーさん オちびちゃん ゼファラス君 マハティ嬢を目で追ってしまいます。オチビちゃんの毛がモフモフからツルツルになりましたね~ キレイだけど そうなるとモフモフが懐かしいなあ~サニーさんがテカテカ光っていたっ。
そうですね 私もクラブに行ったら馬を真先にみてみます。明日から3日間札幌でナチュラルホースマンシップをやっている所があるので、行ってきます。教わった事忘れ無い為にも試してきます。
やらなくてはならない事が沢山あるのですが・・・・・行く・・・
本当ドゥーゲン氏は 表情を変えませんね 無表情な訳では無いのですが。ありのままって感じかな~ 私は一緒にいると とても居心地か゛良かったのですが 失礼かな、日本ではあまりいないタイプの若者ですね。でも一番気を配っていた気がします。なので どんな反抗をしたのだろう~ 私は子供がいないので余計に想像がつきましぇん。
アヒルちん よかった~楽しそうだ よかった。
こんな映像を見ると 行きたくなってしまう・・・・あかん・・・
投稿情報: Ritsuko8888 | 2012/04/26 15:31
りつこさん
昨日ね、りつこさんがいつも坐ってた椅子にしばらく坐って、馬たちのこと見てました。見る場所が違うと景色が違うのね。りつこさんには、ここが、ああいう風に目に映ってたんだなあって思った。坐ってたら、馬たちがワラワラ寄ってきたよ。最近、ゲートの中の庭に入れて草食べさせろって、要求するんだ、彼らは。
Duganはなかなか強烈だったんですよ。反抗って言っても、普通の反抗じゃなかったです。もう・・・別格。(笑)倉庫で爆弾作ってた話したっけ?あと、ヒスパニックの子達に彼らの歴史を教えて、白人に抵抗せよって先導してたとか。過激派ですね。その頃、革命家の写真をたくさん部屋に飾ってたし。何するか分からんですよ、彼は。今は静かなお兄さんになりましたが。でもさ、あれは見せかけよ。(爆)
このコメント覧、りつこさんとの交換日記になってるね。(笑)またね!
投稿情報: Yukiko Lunday | 2012/04/27 12:56