-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
お友達のカレンは本日、馬への恐怖が少しふっきれたようで
とっても楽しそうにしていました。で、楽しすぎたのか、ビール飲んでた。(爆)
私もラスティーの牧場から帰ってきて、サニーに乗るまでは超明るい気分♪
でも家に帰ってきて、サニーに乗って、その気分がガクっと萎えてしまいました。
しかし、楽しくなったりがっかりしたり、そういう感情の起伏が起こることさえ
人生って愛おしいなあって思っています。いやなことがあるというのもありがたい。
たまに嫌なことなかったら、つまんないですよ。だから、こんな馬の育成なんていう
平和な出来事において、感情が上にいったり下にさがったりできる人生に感謝。
幸せな証拠です♪生きているって実感ありありになれます。サニーに感謝。
P.S.
牛がl怖かったマハティですが、今日原っぱで牛の群に出会い、牛さんたちに慣れました。
最後は追い詰めて牛の群を一箇所にまとめることができた。何かを克服する時の気分って最高!!
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
Ritsukoです。
ありゃ サニーさん・・・どんな事になってるのかな~
私がサニーさんでグランドワークの練習をさせて頂いた後のサニーさん状態なのかな・・・へなちょこな私の練習でサニーさんが 「オラの方が偉いぞ~」となり
Yukikoさんに怒られたサニーさんなのかな~。
つくづく思います、大事な苦労して調教し育てたサニーさんを素人の私に練習させてくれて その度修正して、そんな苦労も感じさせず・・やはりノウテンキなアホチンですね。とほほほほ そんな苦労も知らず 私は毎日 ニコニコして 「サニ~ブラシ ブラシしよう~ まって~ まって~」と捕まえていた。
あらためて ありがとうね Yukikoさん。
これからは 乗馬をする時 持ち主の方に感謝して 最低限これは守って貰いたい事をお聞きしてから 乗馬しようと 思いますっ。
あ~サニーさんに 会いたいなあ~ ブラシしたいな~ ふ~
投稿情報: Ritsuko8888 | 2012/05/02 17:05
りつこさん
サニーは大丈夫です。問題は私の乗り方だったと思う。日々精進でございます。
サニーさんほど、いい先生はおりませんです。いつも彼に学ばせてもらってますよん。
グランドでの問題とかは全くなくて、乗ってもとてもいい子。
でも、彼の壁があって、それは駈足に行く時に、どうしても過去の辛い苦しい・・
という記憶と結びついてしまうようで、リラックスして駈足できないんです。
それを私がどう上手く教えてあげることができるか、試されているところです。
彼の体の状態と、心理状態を両方見て判断しつつやってます。
何よりも、失敗させたくなくて、どうしたら彼に成功させてあげられるか
そして、お互いに気分よく仲良く駈足できるか・・っていうところ。
今日はかなり進歩したかな。ゼファラスとマハティはすぐに学ぶのにねえ。
サニーの場合は、過去の記憶と結びついちゃって・・
投稿情報: Yukiko Lunday | 2012/05/03 07:13