-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
自分で自分を撮った写真って、こんなのしかないんだ。
でも、ま、いいわ、こんなんでも。
P.S.
途中、植え込みとか言っておりますが、擦り込みじゃないの?
自分でも笑える。
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
Ritsuko です。
いいなあ~お散歩、
私もYukikoさんの家に居た時 サニーのお散歩をさせて頂きました。
Yukikoさんの事です、ただの散歩ではありません。散歩に行った時の約束事があり、それを守る事で サニーとの関係が良くなる事を教えてくれたのです。てな事で
Yukikoさんの教えに 一つも無駄な事が無く 全てに意味がある事でした。
ルーミーちゃんとの散歩 でれ~としているYukikoさんの顔が目に浮かびます。
ルーミーがYukikoさんの後をトボトボついて行く様子 親ビンのサニーの後をついて行くそれとは また違い ルーミーの中では
「馬にしては二本足で歩くしっぽの無いへんてこな体系をした馬のマミーだなあ でも 私は傍にいたいの~」
って言ってるみたいだった。私には 朝トレーラーの所にゼファラスと来て「おはよっ」と言ってスタスタ 行ってしまうのに・・・・
Yukikoさんと馬と関わる事で 自分を見つめる事が出来た というより 色々な自分を認める事が出来ました。
Yukikoさんが言う馬に対しての教えは人に対しての教えと何一つ変わりがなく、その人(馬)が何を今考えているのか、思っているのか、観察し理解してあげる事。その人(馬)は何を得意としているのか、観察し見極めて それを伸ばしてあげる事。彼女は私にもそれをしてくれました。Yukikoさんはきっと人によって伝え方は違うのだろうけど、伝えたい内容は一緒、それをその人にどう伝えたらいいのか 観察し考える事がとても 大切な事なのだと 教えてくれました。
投稿情報: Ritsuko8888 | 2012/04/17 16:32
りつこさん
コメント書いてくれてありがとー。
ルーミーの最近の流行は、他の馬に馬装する時にブラッシングしていると、必ずやってきて、「私、ここにいるのよ。私にもやって」って、ずっと離れない。なんか、(もう準備OKだから、私にも乗っていいわよ)って言われているような。
投稿情報: Yukiko Lunday | 2012/04/18 12:24