-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
今日も終わった。ハードな一日だった。
シュパッと缶ビールを開ける。
・・・罪悪感が残る。
ただ、ハードに遊んでただけだから。
ここで言う、人の話なんてそもそも聞き入れない人たちとは
馬のことを生き物として尊重するというよりは、馬たちを自分の思うように動かそうと
道具のように扱っている人たちのことを指しているのでした。
そういう人たちはいくらテクニックが上手くても、限界があると思うのでした。
だって、馬って本当に心さえかよっていれば、何でもしてくれるって思うのですもの。
なので、力で威圧して動かそうとするよりも、馬たちに協力してもらった方がいい。
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
Ritsukoです。
こんにちは~
GWも終わり やるべき事に集中~ と思いながら ついつい・・・
ほんとYukikoさんの 言う様に いつの間にか 時間に追われ・縛られ
そんな毎日のリズムが身についてしまい 又当たり前になっていたと思います。
それを再認識させてくれたのが サニーさん です、自分の中で 「午前中の〇〇時までにブラシして・・その次は」と勝手に時間割を作ってしまい その為
サニーさん達が捕まらないと 焦って・・・特にゼファラス君なぞ・・「ひゃひゃひゃ つかまらんぞ~」と言っていた。別にYukikoさんに 何時迄に何やって とか一切言われてないのにねっ
ある日朝起きて 「あ~」とため息が出て あれっ なんで今ため息なんだろう~と思い その時気が付いた 勝手に時間に追われてる 自分でそうしてる・・「あかん」
毎朝々トレーラーの前に「おはよう~」と挨拶に来てくれる みなさん なのに なぜため息なのよっ 「アホちん」と自分に言ってました。
私は馬の気持ちが知りたい 自分が納得する形で知りたい そうですね 色々な形があると思います それはその人それぞれ その人達が納得している形で 私の場合はYukikoさんが言葉なく馬と話している姿を毎日見て (乗っていると言うより、話している様に見えた) いいな・・・いいな・・・何話しているんだ・・・
と目を細めてた。やはり 私の場合は時間がかかるかも知れないけど そう容易く理解したく無いんだあ~ 犬でも猫でも一緒なんだあ~ そう簡単に理解したく無いのでした。
ぎゃ~やる事しなくちゃ~ とこれも 追われてる・・・
投稿情報: Ritsuko8888 | 2012/05/07 10:08
りつこさん
ど~も~。
これからハーゲンダッツのバニラアイスを食べようと思っているのだが
その前にコメントバック。
りつこさんは、結局は、馬にメカニカルに能動的に何かをさせるのではなくて
彼らとコミュニケーションできながら、一緒に共存する方法を体得されたい
ということなのですね。
それはお互いに尊重しあえる関係であって、決して服従・征服する関係ではない・・と。
私も彼らに自分の意思を持っていてもらいたいです。
ところが、こちらの意思が弱いと、彼らに乗っ取られてしまいます。(笑)
投稿情報: Yukiko Lunday | 2012/05/07 12:25