-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と仲良くなる方法のビデオを撮る練習をしてみました。
練習のため英語で喋っていますが、本番はマイクをつけて日本語で話しします。
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
Ritsukoです。
こんにちは~
おおおお~ すごく面白いです!!!!
そうか サニーを捕まえる時こっち向いたら 待ってあげる事が大事だったんですね。ふむふむ
あ~もっと愛情もって接すれば良かった・・・もっと優しく・・・弱いのと優しいのは違いますものね・・・とほほほ
こうやって見ていると サニーが沢山話ている様に見えます。
あ~ あ~ と反省する事ばかりになってしまう、いいのです反省するから進歩があるんだも~ん 後悔では無いのでありますマル あ~ は~
本当に面白い興味深いビデオです、これが練習なら 本番のビデオが楽しみです。
妥協をしないYukikoさんだから、余計楽しみだわ~
できれば 日本語版と 今回の様に要所々で日本語のコメントがある 英語版も作ってくれたら嬉しいな~ 英語の勉強にもなるから・・・自分の興味がある事の話題だと 聞き取り易いので勉強になる・・・ましてや 今何を話しているのか 目で見れるから 凄く勉強になる。何時頃 完成するのかな~ またひとつ ワクワクが増えた。ぷぷぷ
PS
この前のコメントで 人を振り落すポニーのポンタですが、いえいえ ぶるぶる 私が調教するのでなく その人がするのを見に行くのです。ごめんなさい 分かりづらかったですね。その人は色々な仕事(漁師・牛追い)をしているので馬がメインでは無い様です。
やはり 雪が降りました。とほほほ 車夏タイヤに変えたのに・・・・
ビデオを撮っていたのは ロバート氏で無かったんですね。
投稿情報: Ritsuko8888 | 2012/05/11 13:11
とっても興味深いですね~
楽しみです~~
脚をあげるポイントってあるんですね~
あげない馬はいないんでしょうか?
さっそく明日やってみよう!
馬が来るのを待つ?
ずっと逃げまくる馬は、どうするんでしょう?
逃げたまま終了ってありですか?
基本、少しでも出来たら終了という事を聞いたことがありますが、
終わるタイミングって、難しいですよね
投稿情報: 木苺 | 2012/05/11 16:07