-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリックしてくれる?
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
鞍とハミを着けて、乗っている上から眺めるルーミーは
ベイビーちゃんを卒業した感がありました。
容姿は同じなのに、なんだろう、伝わってくる感じが違う。
人間のことを受け入れてくれ、「準備できたわよ」って言ってくれているよう。
元騎手の方がテキサスに来れる日には、全てスムーズにいくよう準備を整えておきます。
(あとは乗るだけだから簡単じゃん)と思われるかもしれませんが
問題は、乗れる乗れないではなくて、その人から出ている氣なのです。
自分の氣をルーミーに合わせることができる人じゃないと、私は彼女は跳ねると思う。
そして、そういった精神的なことを理解できる人を探すのは難しいです。
上手に馬に乗れるとか、調教の技術がすごいということはそれほど重要だとは思っていません。
素人の私でさえ、ここまでできているということは、問題は技術ではないことの証明だと思います。
私が求めているのは、馬の気持ちが分かり、気持ちを馬と一緒に調和させ
それを体で表現してあげることができる人。私には乗ってそれをやれる自信はありません。
暴れ馬にさせて、跳びはねさせて、それを乗りこなして支配するのが目的ではない。
支配させて言うことを聞かせたら、ずっと支配し続けなくてはいけなくなります。
なので、上手い人が乗った時には大丈夫でも、支配して調教したなら
ルーミーはずっと危ない馬でい続けることでしょう。
でも、彼女に自分で考えて理解させ、納得させたうえで受け入れさせることができれば
彼女は危険な馬ではなくなると思っています。
人間だって同じだと思う。押さえつけて無理強いしていたら
その時はやるかもしれない。でも、いつか反抗してやろうという気持ちや
自由になりたいという気持ちが、ずっと心の中に残ると思う。
ルーミーのようなスピリテッドな馬には、そのやり方をしたら
本当に悪い馬を作ってしまうと思っています。
人間社会の繊細で賢い子どもたちと同じね。
クリック一回よろしくお願いします
にほんブログ村
はじめまして。実は去年からずっとゆきこさんのブログを拝見していたものです。
このルーミーの地道な調教に感動して、初めてコメントをさせていただきます。
今回のビデオはルーミーの表情をじっくり見ることができて、
ルーミーは、乗っているゆきこさんより
「乗られること」に対して、まだ不安や恐怖があるように感じました。
それに対して、ゆきこさんはルーミーの「様子を伺う」というより、
うまい言葉がみつからないのですが、ルーミーにを「尊重しているよ~」というのが伝わってきます。
いつも、どんなときもゆきこさんのマインドの持つ心は一定で、
馬に対していつも誠実で、それを形にしている人がいる!って
ここのブログを見つけたときに、とにかく、わくわくするようなうれしい気持ちになりました。
それは、毎回、そうなのですが(笑)
それにいつも私は、勇気をもらっています。
大事なのは、自分に向き合うこと、目の前のことに集中して心をもってとりくむこと。
「心」の中の平和(愛)が本当の形になって、その形になったものは
あらゆることとつながれるものにするということ、その一番大切な部分を
日々、こうして発信してくれていることに、感謝します。
長くなってしまいましたが、ただ、「ありがとう」とうれしくなってしまってコメントのこしてしまいました。
この幸せな気持ちのまま、今日という一日を大切に過ごしたいと思います。
もちろん、楽しみながら!
それから、実は今回初めて見えたのですが、
ルーミーの背中に乗った
ゆきこさんの体のまわりに金色のオーラがみえましたよ~(^^)ノ
投稿情報: riho | 2012/07/08 08:44
rihoさん
私も、馬と付き合うことは、自分のあり方そのものを修養させてもらっていると思っています。
rihoさんも、そういう風にお考えなっている方のお一人ですね?
なんかね、日本には、深い部分にリーチできればの話ですが
その部分に理解のある人が多いような気がしているのです。
実は、私はそこの部分(そこの部分って何だ?っていう話ですが・・)に興味があって
馬を始めて、今でも続けています。結局は人間の魂の成長に興味があるんです。
馬たちは、人間を成長させてくれる素晴らしい先生ですね。
多くの現代人が失ってしまった感覚を、馬たちは取り戻させてくれると思っています。
コメントありがとうございました!
投稿情報: Yukiko Lunday | 2012/07/08 14:28