-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリック
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
※下部に黒チビちゃんのビデオをつけました
ルーミーの話をはじめから読まれる場合はコチラから
↓ ↓ ↓ ↓
ルーミー Rumi The Horse #2
ルーミー Rumi The Horse #3
ルーミー Rumi The Horse #4
ルーミー Rumi The Horse #5
ルーミー Rumi The Horse #6
ルーミー Rumi The Horse #7
黒チビちゃんと、私が勝手に呼んでいた子を以前2ヶ月ほど家で面倒を見た。その間、彼女を人間に慣らせて人に乗られるまで教え、持ち主のカレンに返した。ところがカレンは馬が怖い、怖くてたまらない。なのに不思議と乗馬を続けているのだけど、彼女がビクビクして付き合っているものだから、自然と黒チビちゃんも人間との信頼関係を忘れてしまったよう。
カレンに黒チビちゃんを返してから数ヵ月後、黒チビちゃんのトラウマとなるような事故が起きた。馬運車の中で暴れて、黒チビちゃんは首、目、額を大怪我。それ以来、彼女の頭を触るのが困難になった。人間との関わりが6ヶ月ほどなくなり、その間に馬運車での事故。彼女の人間不信が固まりつつあるところだった。
そして今年の夏、7月に元ハッピーネモ・ファームの根本さんが家を訪れてくれた。この時の出来事はまた詳しく書くけど、根本さんが黒チビちゃんの再調教を引き受けることになった。すごく順調に行ってたのだけど、黒チビちゃんはトラウマを思い出すことが時々あって、うちに居た頃の黒チビちゃんとは豹変し、全く別の馬になってしまったように見えた。
ところで、根本さんがうちに滞在して、一緒に過ごした短い日々は、本当にお互いに多くの学びがあり、そして、他にも我が家に滞在していた人たちと一緒に、毎日、大笑いしながら過ごしていた。馬という共通の話題があり、馬から人間の在り方を教わり、私たちはかなり濃い時を過ごせた。
しかし、黒チビちゃんはあんなにスイートでおとなしい子だったのに、根本さんが乗った後に下りた直後に、跳びはねたことがあった。幸いにも、彼女は人間が上に乗っていた時には、ジッとこらえていたようで、ルーミーとは違って、(落としてやろう)というつもりで撥ねる気持ちはなかったようだった。
でも、跳びはねる様子を目の当たりに見てしまったカレンは、「この馬をハンドルできる自信はない。絶対に自分にはできない」と、完全に気持ちが固まってしまったようだった。しかし今、干ばつが続いている時に、誰があまり調教の入っていない、筋肉のちゃんとついていない、完全にグリーンの馬(あまり調教されてない馬のこと)を引き取ってくれるのだろうか。
ところが、カレンが黒チビちゃんを売りに出す告知を出してから、誰一人も問い合わせがなかったのだけど、しばらくして、カレンが諦めた頃になって、欲しいという人が現れた。そして、その人はポロクロスの馬に仕上げるために、黒チビちゃんをカレンから購入した。
カレンから興奮して電話があった。私は馬の扱いに慣れている人が黒チビちゃんの新しい持ち主になると知って、本当に心から安堵した。しかしその時に、ポロではなくて、ポロクロスと聞いて、それが一体どんなスポーツなのか知らなかったので、あとからネットで検索してみた。
長い話になっちゃったけど、黒チビちゃんの行く末をすごくすごくすごーく心配していたのだけど、結果的にこんな風に、彼女がポロクロスへの出会いという、新しい道への扉を開いてくれたなんて、まるで黒チビちゃんに恩返ししてもらったようだ。みんな、天使。黒チビちゃんもルーミーも、みんな天使だ。出会う人も出会う馬たちも、みな素晴らしい。
先日、初めてポロクロスの練習に行くと、黒チビちゃんの新しいオーナーであるステファニーに会えた。ステファニーは黒チビちゃんを将来、ポロクロスでワールドカップに出場できるよう、3年くらいかけて調教をする予定でいると言っていた。それだけ長い時間をかけてくれる意気込みであれば、本当に黒チビちゃんを大切にしてくれるだろう。
マハティと黒チビちゃんはまるで姉妹のように仲が良かったのだけど、近い将来、ポロクロスの練習で、彼女たちはまた出会うことができる。人間の出会いだけでなく、馬同士の出会いにも、こんな物語があるなんて、人生、馬生は小説より奇なり、である。
ポチっ

にほんブログ村
※カレンに引き渡す前の黒チビちゃん
Yukikoさん
う~黒ちびちゃんに会いたかったなあ~。
その馬その馬の人生・・面白いですね。そして大事なのですね。痛感します。
これから黒ちびちゃんとマハティーの対面が楽しみです。
どんな行動や仕草をしたのか、教えて下さい。
できれば馬語 通訳して下さい。
体たいした事なくてえがったです、病気に敏感なYukikoさんだから ちと心配しましたざんす。
P.S
ロバート家の水はあ~まいのだろうなあ~・・・飲みたい・・・そうかアンティーク市があるのね、う~ 仔牛にミルクあげないと・・・ミルクを飲み終わった仔牛に背を向けたとたん、ワタスのでん部にめちゃ吸い付いてくる「もっとくで~」と・・・
りつこ
投稿情報: Ritsuko8888 | 2012/09/11 15:52
うわぁ~~~~!!!!!
よかった~~~~~~!!!!!
心の隅に引っかかってたものが取れたぞ~~~!!!!!
ほんとによかった~~~~~~~!!!!!!!!!
投稿情報: aki | 2012/09/11 20:46