-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリック
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
サニーさんにブリティッシュで乗り始めてから約7週間が過ぎました。ほぼ毎日乗っていると自分では変化しているのかどうか分からないため、ビデオに撮ってみるのはいいですね。と言っても、自分のビデオを見ると、できてない部分にしか目がいかなくて、あれもできてない、これもできてないと、課題だけが膨らんでしまいます。
でも、まずはサニーが誠実に練習してくれていることに、ありがと♪って思わないとなあ。彼に対しては、あれもできてない、これもできてないと思うのではなく、前進している部分に気づいてあげたいです。そもそも筋肉のつき方なんて、そうすぐに変化するものじゃないし、今できる中でやってくれていることに目を向けてあげよう。
最近サニーさんは、乗った後に鞍を外しマッサージをしてあげると、首を触る度に、何度も何度もあくびをします。その度に、何かを解き放っているような感じがするのですが、こういう毎日の”大切にされた記憶”の積み重ねによって、彼が徐々に変化してくれたらいいなと思って、あくびを見る度にこちらも胸がなでおろされた感覚になります。
しかし、もしまた生まれ変わることがあるのなら、私は今度は小さい頃から馬に乗る人生を選びたいです。しかも、毎日たくさん馬に乗れる人生がいいなあ。馬に乗っている時、最高に幸せ。馬に出会ってなかったら、普通の50歳のおばさんのように、体が痛かったり健康でなかったりするかもしれません。今は風邪もひかないし元気!馬たちのおかげです。
ポチっ

にほんブログ村
最近のコメント