-------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬と人間のコミュニケーションの世界をより良きものにするために
馬との関わり方など、テキサスから真摯に想いをシェアするべく書いて行きます。
応援クリック
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
本日、お友達の馬と一緒にゼファラスを動物病院に連れて行きました。前から抱えている問題は、ほぼ解決しつつあります。結局は、滑ってスッテンコロリンした時に腰を強打したことが原因だった模様です。その後、整体に連れて行ったのですが、それだけでは完治していなかったのでしょう。その辺りから、ゼファラスがあちこち痛そうにしていて、前足が悪いのか?とか、腰か?とか、動物病院に連れて行っても、針をやっても、整体してもらっても、何も分からずじまいでした。
が、最近通っている、ドリトル先生のような獣医さんの魔法によって、ゼファラスはほとんど完治に向かっております。前足が問題だと思っていたのは、腰の痛みをかばうために、変な歩き方をしていたようなんですね。でもこの獣医さんは一発でそれを突き止め、ググっとその場で整体もしてくれました。
その後、適切な薬とサプリを処方してもらって、そして、どのような運動をしたらいいのかという、アドバイスのもとに運動させ今に至っています。あとはこのまま良くなるのを待つばかり。
反面、お友達の馬のジョージはまだ6歳なのですが、彼の状態はよくなくて、友人とドリトル先生はこの子を安楽死させた方がいいかどうか、話していました。ビデオでは今日初めて会ったジョージとゼファラスが、ずっと仲良くしていて、こんな風にお互いをグルーミングしているところです。かわいすぎ。
ポチっ

にほんブログ村
P.S.
世の中には変な奴が存在するため、コメントを受け付けないことにしました。もちろんりつこさんのことではありません。(笑)
最近のコメント